記事一覧

RCR

こんばんは。

今週のお題はろくろですね。
轆轤。

しかしすごく思いつきにくいです。
小学校の社会体験で一度だけ体験しましたね。

意外と難しいんですよね。
形がすぐ崩れたりと。

そういえば、お皿に絵を描いたりも体験したような。
なんだかんだいって貴重な経験が多いですよね、学校の社会体験というのは。

そんな感じで。
では~。

ロクロクサンジュウロク

サウンド担当TACHです。
ということで今週のお題ろくろ。

――やはり誰かに求められた物ってのは
何かしらメッセージ性があると思うんですよ。
(ろくろを回すポーズで)
――自分らしさってのは自分とその周りの人が
創り出してこその個性だと思うんですよ。
(ろくろを回すポーズで)
…特にヤマ無し落無し意味なし

私もろくろ回せる日が来るのかなあ
TACHでした。

えっ・・・私のろくろ、センスなさすぎ・・・?

職場からこんにちは。


今週のテーマなんですが、これはあえてこのテーマなんでしょうか。

ことここに雑記を書いている人間が4人いて、そのうちの2人がその業界人ということ、すべてを見渡せアクエリオンなのでしょうか。


せっかくふっていただいたネタを無下にはできませんので、あえて乗りましょう。


私もアレですよ、若輩者とはいえ、技術者のはしくれですから、もちろんお客さんやエンドユーザと会話するときは、ろくろ回しますよ。

ジェスチャーって大事なんですよ。
まぁ、相手が「ふんふんふん、なるほど」とあたかも理解したように言って、こちらの説明が8ぐらいまで終わったところで「ところで1についてもう一回」なんてこたぁザラです。


・・・ろくろについてはこれでいいですかね?
学生時代も、今も、一番打ち込んでいるのはキーボードなりぎゅでした。

【ただの】番外編【ツッコミ】

先週のお題を間違えてる奴がいます。

磔の刑に処します。

「お前が回るならろくろ止めろよ」

ろくろを回すポーズに定評などない正人です。
というわけで今週のお題は『ろくろ』。

我々の住む地方の名産に『益子焼』という焼き物があります。
有田焼や信楽焼など名だたる窯業と比べればあまり有名とは言えないかもしれませんが、
それでも地元民なら誰でも知っている程の名産品ではあります。
どれくらい地元で有名かというと、小学校の体験学習で実際に焼き物を作りに行くぐらいの有名さ。

さて窯業といえばろくろ。
あのグルッグル回るやつです。
ヤスケンがどうやっても制御しきれなかったアレです(どうでしょうネタ)。
私もジャリガキ時代に一度ろくろを回した経験がありますが、なかなかに難しいものでした。
ろくろを回すつもりが、ろくろに回され貶され嘲笑われる始末。
結局、職人さんに手伝ってもらって無事お皿を作ることができました。
やはり職人芸って凄いですね。

常に回されるよりも回す側の人間でありたい正人

プロフィール

リンク集

過去ログ