記事一覧

チラシ寿司

ザッケンナコラー! 正人です。
今週のお題は『電信柱』。

電信柱といえばアレです、ピンクチラシ。
貼られているところは何度も見かけていますが、いざ現在進行形で貼っているところとなると全く見かけたことがありません。
張る者は相当なスニーキング・スキルに溢れた超人に違いありません。
恐らくは忍者の仕業でしょう。

ショッギョムッジョな正人

だがしか(ry

こんばんは!
すぐるです。

今週のお題は駄菓子ですね。

自分が一番好きな駄菓子は「どんどん焼き」ですね。
ちょっと味付けはしょっぱいんですが、あのしょっぱさがすばらしい!
一つ20円だった気がします。

あと小学校の時にちょうどビックリマンチョコがはやったんですよ。
初代ではなく、二代目のほうです。(タケルとかの)
学校でシールを交換したりしていました。
しかし一つ50円は高かったので、あまり買えませんでしたが・・・。

今更ながら思うと、
お菓子って子供のコミニュケーションツールでもあるのですよね。

そして、人は何かしらコレクター魂を持っている人が多いのかもしれませんね。


振り返ると、社会の仕組みが上手くできているとおもったすぐるでした。
では~。

駄菓子屋の話

サウンド担当のTACHです。
今週もバシバシBGMを作っています。

では今週のお題「駄菓子」
家の近くに二つの駄菓子屋がありました。
片方は消費税を取らないけど賞味期限が怪しい店。
もう片方は消費税を取るけど新しい駄菓子があるお店。
よく言ってたのは前者の方でした。
なぜかって?
そっちの方が家から近いからさ…

最終的に親にスーパーで買ってもらったほうがいいと思う
TACHでした。

駄駄駄駄駄

駄菓子ですかー。

駄菓子屋さんって、今ホント少なくなりましたよね。


かくいう僕も、小学校は創立2年とかのところだったので、駄菓子屋さんは近くにはありませんでした。

市内の別の小学校付近には、それとなくぽつぽつとあったもんですけどねぇ。


最近は、駄菓子屋を再現したような小さなお店が、ショッピングモールなんかにあったりしますね。
「これ好きだったなー」とか「これ懐かしwwww」なんて言いながら

結局買わないで帰るりぎゅでした。

テーレッテレー

グーテンアベーント、正人です。
今週のお題は『駄菓子』。

『ケミカルお菓子』というものがあります。
「練れば練るほど色が変わってウェッヒッヒwww」でも有名な、主に粉末に水を加えて化学的反応を楽しみながら食すあのお菓子シリーズのことを指すそうです。
駄菓子屋に行けば必ずといっていいほど売っていましたが、今ではとんと見かけなくなってしまいました。
健康にあまりよろしくなかったのでしょうか。

ジャリガキだった僕はアレ系のお菓子が好きで、お小遣いをもらっては週一ペースで食べていたような覚えがあります。
容器の角に、加えるべき水が適量に汲めるほどの凹みがあって、切り取ってスポイト替わりに使える仕組みになっていました。
思い出せば思い出すほど懐かしいですが、味は今思い出すとちょっとアレだったかもしれません。

ちょっと気になってウィキで調べてみたら、実に様々な名前のケミカルお菓子が発売されている模様。
タイトルもブッ飛んでます。
中でも『バッキンガムガム』というのがちょっとアレな臭いを感じさせていて割とツボです。
『べんべろべーん』という名前のものもあるそうですが、ネーミングという行為を端から放棄したような語感が超ステキ。

今度見かけたら食べてみようと思います。


あの日見た菓子の名前をまだ知らない正人

プロフィール

リンク集

過去ログ