こんばんは~。
今週は金曜日担当になりました。
すぐるです。
金曜日は、次の日が休みなので浮き浮きしますよね。
そんな感じで、続きはweb話
エンドオブショーワのふりーきろく
正人です。
実家には猫がいます。
というか今も自分の膝の上でぐーぐー寝ています。
のんきなものです。
この前たわむれに体重計に乗せてみたらぴったり5キロでした。
重いです。
ふと、「猫は人間の言葉を確実に理解している、ただ表に出さないだけだ」と思うことがあります。
どころか「猫は人間の言葉を話せるのに話せないフリをしている」と思うことすらあります。
それぐらい猫は人に訴えかける何かを持っていると思います。
下手にへいこらしないぶん、犬よりもそういった訴求力は強いと思われてならないのです。
……何を書いているんでしょうか。
とにかく、猫はかわいいということで。
長野に赴いた時、徐に雪が降っていた。
しかし、既に日も出ていたし止み始めていたので、たいした事は無かったが、その日の朝は大雪だったらしい、
そして帰ってきて栃木。
雪が降ったねぇ。
家の駐車場は構造上、屋根から落ちてきた雪が
溜まるので、車に重なってしまう。
今もそうなので車に乗れないのです。
日の当たる場所に移動させようと思っても、
フロントガラスの上にも見事に積もっているので、
運転すら出来ないジレンマ。
サントラスキーのTACHです。
今回はまじめにサウンドらしいことでも書こうかと思いまして
使用機材の一部を紹介しようと思い立ったしだいです。
続きを読む
どーも、雪降ってます。mentuyuです。
今回は写真を撮る際にド素人なりに心がけている事を挙げたいと思います!
①目標物や中心を決める!
写真に収める際に何を目標物として撮るか、風景であればどの辺り(例えば、山の頂上とか)を中心にするか。
そんな事を意識して撮ってますw
②写真を撮る位置、収める範囲!
同じところを撮ると言っても数歩位置を変えたり、角度や高さを変化させるだけで写真の印象ってすごい変わるんですw
遠近感や収められる範囲がw
③迷ったら撮ってます!
「この風景はどうだろう・・・」迷ったら一度撮ってます。撮ったのを観て「良かったな」とか「うーん、いまいち」って感じでw
・・・と、こんな事を心がけております。
以上、mentuyuの写真講座(?)でした。
ではではまた!